最近、ごく些細なものでも、気にかかったことがあるとそれに酷く眠りを妨げられる。
例えば、ある人名が思い出せない、あのイディオムの意味は何だったろう、出かけるのは明日にしようか、それとも明後日の方がいいか……など、本当にどうでもいいことで、かつそのことを意識していても、そうなってしまうのだ。
もっともこれは、普段十分な睡眠を摂っているからこそとも言える。
昨夜は、最近興味を持ち始めた真空管アンプについて、書籍に記載されていた二つの回路の同値性が位相幾何学的にどうも納得できず、これが頭の中を勝手に走り回って輾転反側させられ、結局夜中に起きてしまった。
他の箇所に明らかな誤りが散見されることからして、恐らくこれも著者の勘違いだろうとの結論に落着し、再び床に戻ったのは四時半頃、それでも寝付けず、辺りが薄明るくなって漸く少し眠ることができた。
これが一月前なら、既に部屋は冷え切っており、改めて火を起こすのも面倒なので、諦めて眠れぬまま朝を迎えるところだが、もう部屋を暖めずとも、炬燵だけで何とか過ごせることもあり、敢えて起きたという面もあるにはあるけれど。
本来、長時間睡眠を必要とするロング・スリーパーであるにも関わらず、ごくわずかしか眠れなかったため、今日は終日ぼんやりした状態で過ごす羽目となってしまった。
しかしそのお陰で、今夜はよく眠れると思う。
だが、いい気になって好き放題に眠ると、明日また同じ轍を踏むことになるので、そこの自制が大切だ。
長年の経験で、それも重々承知しているのだが、これがなかなか難しい。
今日は昼頃からちらちらと細かい雪が落ち始め、やがてしっかりした降りとなった。
夜には止んだものの、辺りはまた白一色、木々も化粧直しといった感じである。
気温は氷点下に落ちることなく終日プラスで推移したが、陽射しが見られずかなりの寒さを覚えた。
「モーツァルトのヴァイオリン・ソナタ」を投稿。
「Count Basie & Sarah Vaughan」
01. Perdido
02. Lover Man
03. I Cried for You
04. Alone
05. There Are Such Things
06. Mean to Me
07. The Gentleman Is a Dope
08. You Go to My Head
09. Until I Met You
10. You Turned the Tables on Me
11. Little Man(You've Had a Busy Day)
Mozart「弦楽四重奏曲第15番 ニ短調 K.421(417B)」
アルバン・ベルク弦楽四重奏団
第1楽章 Allegro moderato
第2楽章 Andante
第3楽章 Menuetto
第4楽章 Allegro ma non Troppo