気温は今日も低い。
とはいえ、昨夜8時頃にまた氷点下12℃を割り込んでから、上昇に転じてはいる。
その底、外気温がマイナス10℃を下回るくらいになると、洗面所のガラス窓に霜が生じる。
二重サッシでこうなるのだから、ここの寒さもなかなかのものだ。
今日は昨日と異なり、日差しがない。
それを遮っている薄い雲から、午後になって雪が落ち出した。
この寒さの中の降りなので、さすがに軽く柔らかい雪、今冬初の雪らしい雪となっている。
以前、スキーをしていた頃なら一気に気分の高揚するところだが、今はその風合に、より落ち着いた趣を感じる。
これだけ強く降っていれば、写真にもしっかり写るだろう――と思ったのだが、背景色に溶け込んでしまい、目論み通りとはいかなかった。
午後二時時点の玄関前の寒暖計は氷点下6.5℃。