蓼科高原日記

音楽・本・映画・釣り竿・オーディオ/デジタル機器、そしてもちろん自然に囲まれた、ささやかな山暮らしの日常

スピーカー ONKYO(オンキョー) M55―機種選定から入手まで

ONKYO(オンキョー)については、予てよりプリメインアンプのIntegra(インテグラ)シリーズやスピーカーに対して少なからぬ関心を持っていた。

 

特に、1980年代後半に発表され、いわゆる598戦争の嚆矢となったD-77は、12インチ(30cm)クラスのウーファーを具えたモデルを手元に置きたいと考えて機器選定を行った際、筆頭候補の一つとして狙ったのだがなかなか価格が予算と折り合わず、SONYのSS-G333ESを入手したことでそれきりになったという経緯がある。

 

その後も何度か、次の1990年代に世に出たD-102およびD-202の小型スピーカーが折に触れて意識されたが、これらも購入するには至らなかった。

 


一方、今年に入ってTechnics(テクニクス)のプリメインアンプSU-8055と出会い、1980年より前のモデルへの興味が湧き上がり、その頃のスピーカーへも目が向いてDIATONE(ダイヤトーン)DS-251を我がオーディオシステムに加えることとなったのは既述した通りだが、この際にもオンキョーという名は常に念頭にあった。

 


結局これらも見送りつつ、やがて自分なりにほぼ満足できるシステムが出来上がり、設置スペースもほぼ尽きたことから、ここしばらく新たな機器に対する関心は静まっていたのだけれど、先日、そんなONKYOの一品たるM55を思いがけず目にして衝動的に購入してしまった。

 

20230830-ONKYO M55

 

敢えて機種選定と言うなら、これがその次第である。

 


その一品の状態は、経てきた年月相応の汚れと傷が外観に散見されるものの、この時代のスピーカーらしい重厚な作りであることが一目でわかり、くすみ汚れを落とせば見違えるようになる可能性が感じられる。

 

機能面については、「音出し未確認」というのが気になるところで、さらにこの頃のモデルらしくアッテネーターが搭載されており、ここに劣化が生じている恐れも多分に懸念される。

 

また、エッジが劣化崩壊しているので、例によって張り替え作業も必要だ。

 


しかしこれらの瑕疵を考慮しても、3500円という価格は決して高くはないだろうし、何より一期一会の世界ゆえ、これも一つの縁、出会った時に――という気持ちを大事にした。

 

その本領を十全に発揮させるべく、これから手塩にかけたいと思う。