蓼科高原日記

音楽・本・映画・釣り竿・オーディオ/デジタル機器、そしてもちろん自然に囲まれた、ささやかな山暮らしの日常

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

金沢観光(2)―金沢城公園・兼六園・にし茶屋街・長町武家屋敷跡野村家

次に訪れたのは金沢城公園である。この公園で重要な位置を占める菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門へ入るのは有料とのこと、個人的には是非とも入ってみたいという気持ちは正直なかったのだけれど、兼六園など他の諸施設にも通用する「文化の森おでかけ…

金沢観光(1)―主計町茶屋街・ひがし茶屋街

北陸新幹線はくたか555号の車内で簡単ながら昼食を済ませていたので、金沢駅に着くとすぐ、観光を始めるべくバスの案内所へ入った。今回はいくつかの名所を回るつもりで、金沢市内1日フリー乗車券なるもののあることは調べてあった。また、金沢駅東口を起点…

北陸新幹線はくたかで金沢へ

以前横浜に住んでいた時、スキーの帰りに長野新幹線に乗ったことはあるが、金沢まで延伸され北陸新幹線と名称が変わってからは、旅行自体長らくしなかったこともあって乗車していない。現在の居住地である茅野市から金沢へ行くのにこれを利用する場合、乗車…

冬の北陸旅行

昨年末に北陸へ行ってきた。冬の荒れた日本海、暗く雪雲に閉ざされた町など、心に沁みる風景を見たかったのだ。日程については、年の瀬の繁忙期を避ける意味もあって二泊三日の短いものとしようとすぐに決めた。一方、どこをどのように訪れるかという点では…